無料ブログはココログ

トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月31日 (火)

ランチ自慢

先日近くにあるお弁当のお話を書かせていただいたと思うのですが、続編でございます。

池袋のど真ん中で350円のお弁当が売っているという驚くべき事実をもうちょっと紹介したいと思います

主に取材にいってくださる入学相談室のバードさんが写真を撮りに行ってきました。

なんと、お隣さんなのです。

ちょうど学生さんが買ってらっしゃるところに遭遇したそうです

Img_0050_2 Img_0054_4

なんて種類が豊富!!

おいしそうだと思いませんか?

Img_0055_2

なにそれ?というくらいの豊富さですよ~

ぜひ一度お買い求めを!!そして我が校にお立ち寄りを!!

店内で必ずマイケルジャクソンの曲がかかっているのがS井的にはツボです

すごいでしょ

学校相談室S井でした

2012年1月26日 (木)

学生ホールの前に・・・

先日、介護福祉学科2年生で「認知症患者への地域の取り組み」のグループ発表があり、資料を掲示させてもらいました

とても細かく調べられていて、わが町でこのような取り組みがっΣ(・ω・ノ)ノ!と思わず見入ってしまいました

学生ホールの前に貼ってありますのでどなたでもご覧になれます~

Img_1149_4


Img_1152

わが校に関心のある方、そうじゃない方、情報に敏感な方、こんな授業もやっているんです。見に来てくださいっ

2012年1月25日 (水)

雪かき

またまた雪の話題です。

今日皆さん、ちゃんと道歩けましたか?

私は戦々恐々としながらの通勤でした

そんな寒い日の心温まる話を一つ

学生さんが職員に「学生ホールから見える歩道のスロープに雪が凍ってて危ないからどかしたほうが良いのでは?」との進言がありました。

学校相談室のバードさんと学生さんは外に出て、お湯をかけたり凍った雪をどかしたり。

ご近所の役に立ってよかったよかった

S井は学校に着いたことで安心してしまい、まったく気が付きませんでした

皆様どうもありがとうございました

2012年1月24日 (火)

卒業生来校!!

先週の金曜日あの雪の中、卒業生が二人来てくださいました

Img_0001

実習でお世話になった在校生の女の子も立ち寄ってもらいました。

介護福祉学科の学生さんで、実習先施設に就職しました

社会人経験3年目で母校に遊びに来てくれましたっ

社会経験を経てとてもたくましくなったようですよ

3年目の節目を前に、立ち寄ってもらえた学校だったことがとてもうれしいです。

これからも人生をふと振り返った時、気軽に立ち寄ってもらえるような学校でありたい・・・

そんな時、いつでも帰ってきてください

 

なんだか自分の学生の頃を思い出しちゃいました

私も母校帰った時、こんな温かく迎えてもらえたらいいな~と思いました

 

みんながんばれ

ここで応援してます!!

入学相談室S井でした

2012年1月20日 (金)

寒いので

がガンガンふってましたね~

池袋は今少しやんできたようです。

ランチに行くのが寒くて寒くて。

そんなわけで、近くですまそうと

当校のそばには350円のお弁当を売っているお店2件ほどあります

テレビで紹介されていたりしてるからかお昼時並んでいて買うのが大変なのですが今日はすいていたようです。

持って帰るまでに数メートルですが、本日の寒さあっという間に冷えてしまいました

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

本当寒いっす・・・

前言撤回、今又ごんごん降り出しました・・・雪・・・

入学相談室 S井でした

東京豊島IT医療福祉専門学校です

皆様はじめまして、秋葉学園、東京豊島IT医療福祉専門学校、入学相談室です。

ブログ始めてみました

皆様どうかのぞいていってください

トップページ | 2012年2月 »