祝!簿記3級合格!!
皆様、喜ばしいご報告です
第130回日商簿記3級に社会福祉学科1年、秋本みなみさんが合格されました!! 社会福祉学科は、社会福祉士カリキュラムと、福祉関係事務を学ぶ学科です。
本人喜びのコメントをごらんください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
社会福祉の勉強で「福祉サービスの経営」を学びますが、日商簿記に合格できてうれしいです。
さらに上級の検定にもチャレンジして、将来は福祉施設事務職で就職したい!!!です。
なんと力強いコメント。
日商簿記3級の合格率、低いんですよ。合格大変なんですよ!!
127回 30.7%(全国)
128回 36.6%(全国)
129回 49.8%(全国)
130回 50.7%(東京・横浜) ← 全国は4月上旬発表です。
本当におめでとうございます。
これからの就職活動に大きな武器ができましたよね
福祉施設の事務は、区役所などと連携して仕事を進めるなど、施設を運営していくうえで重要な役割を担っています。
介護施設は本当に様々な仕事があります。
介護ができて、事務もできる。そんなエキスパート、S井が人事なら絶対ほっときません
皆様、日々精進がんばりましょう!!
繰り返すようですが、秋本さん、おめでとうございます!!!