無料ブログはココログ

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月21日 (土)

夏のスペシャルイベント ~ 学校説明会&体験入学

  高校生の皆さまは、いよいよ夏休みですね。大学生や社会人の方々にとっても、何となく心弾む時期となりました。

 しかしながら進路を決定すべき方々にとっては、大事な時期ですね。

 そこで、そのような皆さまに向けて、私たち東京豊島IT医療福祉専門学校では、【夏の特別企画】といたしまして、『学校説明会&体験入学会・スペシャルイベント』を予定させていただいております。

 8月18日・25日(土)は、スペシャルイベントとして、現場で活躍している卒業生を招いて、仕事の話やギョーカイのレア情報、体験授業など、将来に役立つイベントを開催します。

 この夏のスケジュールに、ぜひ、お加えください。

 その他、平日・夜間・日曜日も、説明会&体験入学会を行います。HPにてチェック願います!

 説明会等でお会いできれば…… スゴク嬉しい、入学相談室一同です。

2012年7月19日 (木)

お見事です!~検定合格~

暑い~ と思ったら、梅雨が明けましたね… 皆さまは、いかがお過ごしですか?

 今日は、病院事務学科1年生からの、うれしいお知らせです。自主的にチャレンジした“秘書検定”に、OMさんとSYさんが、それぞれ、3級、2級と合格したとのことです。

 OMさんは、高校時代のリベンジマッチ、SYさんはお姉さんがチャレンジしていたので… ということでした。 

 いずれにしても、「弾みのつく」 「素晴らしい」「やっぱ専門学校生は違うよな~」的News ですね。おめでとうございます。 どうぞ、夏休み中もこのチャレンジスピリッツを持ち続け、更なる上級を目指してくださいね。

 

 「きっと病院事務学科1年生は、暑さにも負けないはず」、でも皆さまは、熱中症には気を付けてくださいと、熱くお伝えしたい、バードでした。

 

 

2012年7月10日 (火)

皆様、母校の校歌って覚えておられますか?

新学期が始まり、夏が近づいてまいりました。

突然ですが、ここで我が校にも素敵な校歌があることをご紹介したいと思います

学校法人 秋葉学園歌

作詞 大岡 信

作曲 武満 徹

作詞の大岡信さんのお名前は皆様もどこかでご覧になったことがあるかと思います。

そうです、朝日新聞100周年を記念して連載された「折々のうた」といえば

思い出される方もいらっしゃるかと思います。

世界中でも詩が翻訳され大変親しまれている方です。

一方作曲をされた武満徹さんは、なんと、私でもよく知っている映画の音楽やクラシック

まで作曲されていて、大変有名な方であることがわかりました。

S井、まったく知りませんでした

不勉強でとてもお恥ずかしい

そんな、ゴージャスな校歌、自分の母校の校歌になったら素敵ですよね。

夏の学校説明会、日程がいつもより増えております!!!

進路を考え始めるのに早すぎることはございません!

ぜひこれからの進路を検討するうえで、我が校の学校説明会、きっかけにしてみてはいかがでしょうか。

お待ちしております!!

肝心の校歌、内容が気になる方はパンフレットに載っておりますので説明会でゲットしてください!!

資料請求も受け付けておりますよ

S井でした。

2012年7月 4日 (水)

ランチ探訪~番外どらやき編~

全国のランチ探訪ファンの皆様、今回は番外編をお送りしたいと思います。

ズバリおやつでございます。

__dora

我が校から歩いて3分程の路地に素敵な和菓子やさんがあります。

大変、風流な店構え。

看板にもあるようにどら焼きが名物。

もうふっかふかでドラえもんもびっくりのどら焼きでございます。

おいし~い

150円也

夕方には売り切れてしまうこともあります。

ですので学校説明会にいらっしゃる方は始まる前にお立ち寄りください~

どら焼きは、あんこもさることながら皮が大事と思うS井のご提供でした。

2012年7月 3日 (火)

ランチ探訪 第2号 【大盛りラーメン】

 お待たせしました。 ラーメン探訪/その2 です。

今回も名高いラーメンを求めて…  この日も、雨の中、いそいそと出かけてきました。

学生の味方!ともいうべき量、びっくりです。もちろん味もGood!(店の名はヒミツですが…)

「なんか、クセになっちゃうんですよね。」 との感想でした。 注文の仕方にも、ワザが必要なので、初参戦の場合、スタッフのアドバイスをご参考に

是非、東京豊島IT医療福祉専門学校に、お越しくださった際は、『ラーメン探訪』をお勧めします。

そして、ご入学の際は、麺ずクラブへの参加もお待ちしています。

「うどん」ネタも、ありますよ… ムフッ バードでした。

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »