無料ブログはココログ

« 特別オープンキャンパスのお知らせ | トップページ | 行ってきました!校外研修!(後編) »

2014年9月11日 (木)

行ってきました!校外研修!(前編)

今日は書きたいことがたくさんあるので、

ごあいさつをすっ飛ばして本題に行きますよー!

8月25日~29日の4泊5日で、本校の1年生は長野県飯山市の斑尾高原に

校外研修に行ってきました

ということで、今回はブログも2回に分けての拡大版♪ドドーン★

前編ではボランティア活動を中心に、

後編ではスポーツアクティビティを中心にお送りしまーす

一日目は、斑尾高原に行く前に小布施町に寄り道し、街を散策

P8250072_3

お蕎麦おいしいーさすがは長野が誇る名物

お蕎麦の他にも、栗ごはんや栗のソフトクリームなど、どれも美味

実は、小布施は栗の名産地なのです

栗のソフトクリームはお店ごとにみんな味や仕様が違うんですよ(*^▽^*)

2日目と3日目は、現地の福祉施設でボランティア活動をさせていただきました

豊かな斑尾の自然に囲まれた施設は穏やかな雰囲気で、

施設の方々も利用者の皆さんもあたたかくて優しくて、思わずほっこり

最初は意気込み半分、不安半分だった学生さん達も、

一緒にレクリェーションをしたり身の周りのお手伝いをさせていただいたりと、

利用者さんとたくさんコミュニケーションを図り、楽しい時間を過ごしました

P11206072

P11205462_2

利用者の方々とは、昨日小布施で食べた栗の話でも盛り上がりましたよ!

「栗はこの地方の名産物だからね」と嬉しそうな笑顔

昨日小布施に寄ってきてよかった!ありがとう、栗ソフトクリーム!

楽しいふれあいの時間はあっという間に過ぎていき、お別れの時間。

別れ際には利用者の方々が歌を歌って見送ってくださったり、

「またおいで」と声をかけてくださったり…

…あれ?おかしいな…目から汗が…サビシイヨー

夜は、ボランティアで学んだことをグループごとにまとめました

P8270094
見たこと感じたこと触れ合ったこと書きたいことがたくさんあります

P11206262
みんなで相談しながら書きあげていきます…それにしてもみんな楽しそう

最後の夜には、研修のまとめが行われました

一人ひとりが自分達の成長や研修の成功(あと一日あるけどね☆)を

実感したひと時でした

貴重な経験をさせてくださった施設の皆さん、斑尾高原の自然、

全てに心から大感謝ですo(*^▽^*)oアリガトォォォォォ!!!

« 特別オープンキャンパスのお知らせ | トップページ | 行ってきました!校外研修!(後編) »