無料ブログはココログ

« 行ってきました!校外研修!(前編) | トップページ | スポーツの秋がやってくる! »

2014年9月12日 (金)

行ってきました!校外研修!(後編)

さあ、後編もどんどんいきますよ!

楽しかったボランティアの他に、校外研修の大事な目的がもう一つ

そう、「同級生との親睦を深める」です!(*^▽^)ノ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

「仲良くなるには、一緒に汗を流すのが一番☆」

というわけで、後編では学生さんみんなが楽しみにしていたであろう

スポーツアクティビティの様子を中心にお届けします

四日目は午前中はトレッキング、午後はリンゴ狩り・スポーツでした

8月最終週はあまりお天気が良くなかった日本列島でしたが、

この日の斑尾は青空とはいかないものの、雨も降らず天候に恵まれました♪

P11206722

この斑尾高原は、唱歌「ふるさと」発祥の地なのだそうです豆知識☆

♪うさぎ追いし~かの山~♪の「かの山」は斑尾山を指すとのこと。

この日はうさぎはいませんでしたが、バッタはいた(*゚▽゚)ピョンピョン

午後は自分の好きなスポーツを選んで、グループごとに楽しみました

パターゴルフテニスアーチェリーサイクリングどれにしようかな♪

P11207472

「部活でやってたよ!」という人が多かったテニスは、楽しみつつも白熱!

終わると、みんな汗びっしょりの笑顔で「楽しーーーっ!

P11207692

初めてなのに的のド真ん中に命中させた人もいました!(目指せオリンピック!?)

リンゴ狩りもしました

P11207722

酸味のある種類のリンゴとのことですが、学生さんは「おいしーい

自分で もいだリンゴをその場で食べる美味しくないわけありません

最終日は東京へ戻る前に善光寺に立ち寄りました

P11208522

思い出とお土産を携えて帰路につきました帰りはもちろん爆睡

いろんなことを体験してたくさん笑った5日間。

学びも親睦も深められた旅行になりました!

研修後に提出したレポートには、

『“学年全員と話す”を目標にして研修に臨んだら、友達がたくさんできた!』

『研修に行ったことで自分が何でこの学校に入ろうと思ったかを思い出した』

といった感想が

感激のあまり担当教員の目頭が熱くなってしまったことはここだけのです

« 行ってきました!校外研修!(前編) | トップページ | スポーツの秋がやってくる! »