初任者研修におじゃましました
本校では、本科(全日制課程)の他に
通信コースや初任者研修・実務者研修も設置しています。
今回は、スクーリング(実際に学校に来て受講する授業)で来校していた
初任者研修 通信コース受講者のIさんにお話を伺ってみました。
――受講のきっかけは何ですか?
「介護の仕事を始めたいと思った時に、
『資格があった方が活躍の場が広がる』と思ったからです。
ちょうど娘も初任者研修を検討していたので、
娘を誘って親子で受講しました」
――4か月間の受講がそろそろ終わりますが、いかがでしたか?
「とてもたくさんのことを得ました。
何を質問してもわかりやすく説明くださったので、
安心して受講できましたし、介護の意味を見直すこともできました」
――ちなみに、「東京豊島の初任者研修はココが良かった!」という
おすすめポイントはありますか?(笑)
「先生方が親切だったことと、授業が全部同じ建物内だったこと(笑)
ここの通信課程は学内に必要な設備が全て揃っていたので
同じ建物内の移動だけで済みました。」
娘さん「毎回建物が違ってたら絶対途中でわからなくなってたよね(笑)」
「そうそう(笑)でも本当に!迷子にならずに済んでありがたかったです」
超高齢化社会に突入する日本は、
これから益々介護の仲間を必要としていきます。
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度、説明会にお立ち寄りください。
初任者研修:http://tokyo-toshima.jp/index.php/course/kaigo_co
実務者研修:http://tokyo-toshima.jp/index.php/course/kaigo_jitsumu_co