勉強になります!卒業生からの体験談
最近、卒業生の来校が続いています。
「近くに来たから寄ってみました♪」という人から
「大事な仕事を任されたので先生に相談を…」という人まで様々ですが、
何にせよ母校を訪れてくれるのは嬉しいことです
先日は偶然、3人の卒業生が同じタイミングで遊びにきてくれたため、
卒業生から体験談を聞く場が設けられました
まずは、この春、社会福祉学科を卒業したばかりのOさん。
「毎日とても充実しています
私の就職した施設では、最初の1か月は研修を受けさせてもらえたので、
おかげで安心して現場に入ることができました
スタッフの資格取得も積極的に勧めてくれるので、ありがたいです」
終始笑顔で話してくれました
現在事業団の特別養護老人ホームで働いている
Fさん(介護福祉学科・2016年卒業)は、
「この学校で学んだことで特に役に立っているのは、
『尊厳への考え方』や『利用者さんへの接し方』。
利用者さんへの礼儀や尊厳について細かく教わったことがとても活きています。
新しい仕事も任されるようになって、今とても仕事が楽しいです
あと、余談として、休日がきちんと確保されてて残業も殆ど無いです(笑)」
同じく事業団の特別養護老人ホームに就職した
Tさん(介護福祉学科卒業・2016年卒業)は、
「私が入った時は、新卒入職者が14人いたので、
仲間達に相談したり、お互い助け合ったりすることができました。
先輩方も色々とアドバイスをくださるので、心強いです」
実際に福祉の現場にいる先輩からの生の声は
在校生達の励みにもなったようで、皆真剣な顔で聞き入っていました
Oさん、Fさん、Tさん、貴重なお話をありがとうございました!
また学校に遊びにきてくれるのをお待ちしています