無料ブログはココログ

« 2019年7月 | トップページ | 2020年2月 »

2019年9月

2019年9月27日 (金)

卒業生の来校、嬉しいです♪

この数日、卒業生の来校が続きました🎶

巣立っていった学生さん達が母校を訪れてくれるのはとても嬉しい💕

先生方も嬉し懐かしの笑顔でした(*^^*)

 

2018年卒業のTさん。

資格試験の受験に向けてがんばっているそうです!

担任の先生との話に花が咲いているところにカメラを向けると…

Tさん「顔はスタンプで!パンダ🐼とか可愛いヤツで!(笑)」

T先生「じゃあ、先生もパンダで!(笑)」

パンダは無かったので、トラさんとクロネコさんになっていただきました(笑)

1

 

続いて、今年の3月に卒業したばかりのNさん。

「職場の先輩達がとても優しくて、職場の人間関係がすごく良いです。

 仕事も私生活も毎日充実しています✨✨」

と語る表情からも、社会人としての充実感と自信が伺えました★

Cimg1606

 

社会で活躍している卒業生の活き活きとした顔を見るのは

教職員冥利に尽きます✨✨

卒業生の皆さん、近くにいらした際にはぜひ母校にお立ち寄りください♪

2019年9月24日 (火)

定期試験、お疲れ様でした!

食欲の秋?スポーツの秋?いえいえ!忘れちゃいけない、勉強の秋!

東京豊島では、前期の定期試験が行われました📖

 

1年生にとっては、専門学校での初めての試験。

前期試験を終えての感想を、

テストを終えて一息ついていた1年生に聞いてみました☕

 

「できなかった!暗記苦手です💦💦」(Tさん)

若人よ、自分の苦手と向き合うのもまた修行じゃよ。

「高校までの試験とは結構違って最初戸惑いました(笑)

 次もがんばります!」(Iさん)

そうそう!前向き思考大事です💕

「毎日の復習が大切だなと感じました。

 今回の反省を次の試験に活かします!」(Oさん)

毎日の復習!大事!日々の積み重ねが一番強いですよね✨

 

皆さん「できなかったー!」「難しかったー!」と言いつつも

とっても明るい表情✨✨

テストが終わった開放感なのか、はたまた、「できなかった」は謙遜なのか🎶

いずれにしても、初めての定期試験、お疲れ様でした!

« 2019年7月 | トップページ | 2020年2月 »